現在、オンラインショップでは100種類を超える商品を取り扱っていますが、
種類が豊富な分、何を買ったらいいのかわからない!という方もいらっしゃるかと思います。
このオンラインショップを見てくださっている方の中には、謎解きに慣れている方、上級者の方も非常に多いかと思いますが、
今回はそんな上級者向けのオススメ持ち帰り謎を5点紹介します。是非お買い物の参考にしてくださいね!
1.「ECO」/タンブルウィード
持ち帰り謎としては珍しい「箱型」の謎。
箱型の持ち帰り謎って失くしづらいし持ち運びやすくて良いですよね。
中には説明書きと数枚のタイルが入っています。
このタイルに書かれている情報から法則性やつながりを導き出し解いて行く謎です。
最初は「???」となりますが一つ一つ解けていくと非常に楽しいですよ!
ひらめきが必要な謎なので、複数人で解くのも非常にオススメです!
2.「NUMBER+」/C-lock-row
お値段はたったの500円と非常にリーズナブルな価格ですが、
その難易度は間違いなく全持ち帰り謎の中で最難関。
封筒の中に入っているのは、たった1枚の紙。
しかしその紙の上には宇宙が広がっています。
「NUMBER+」というタイトルの通り、この謎は「数字に強い方・理系の方」にオススメです。
紙一枚なので、複数人で解くよりじっくり一人で解くほうがやりやすいかもしれませんね。
3.「無限召喚文字」/タンブルウィード
こちらは上2つの作品のように法則性を見つけ出すものではありませんが、非常に美しい持ち帰り謎です。
中身はこんな感じ。
数問の謎を解いて回答用紙に記入するオーソドックスな持ち帰り謎ですが、
最後の大謎には非常に感心させられました。こちらもオススメです。
4.転校生と虚数世界/きまぐれボックス
転校生と虚数世界(カオスミラージュ)と読みます。
おそらく当店で取り扱っている持ち帰り謎の中で最高値。
しかしながらその値段に匹敵するくらいの十分すぎる解き応えがあります。
こちらの持ち帰り謎は実は続編なので、
前作「転校生は中二病」をやったあとにやると非常に楽しめるかと思います!
(※前作をプレイしていなくてもプレイは可能です)
5.「ONE」/croll
こちらは「1問1問の小謎が難しめ」といった系統の持ち帰り謎。
2000円というお値段にも十分に見合う解き応えがあるので、
難しい謎で頭をひねりたい、といった方には非常にオススメです。
まとめ
ということで今回は上級者にオススメの持ち帰り謎を厳選して5点紹介しました。
謎解きオンラインショップ スイッチではこの他にも様々な持ち帰り謎を販売しているので、
是非これ以外の商品も一度ご覧になってくださいね!
関連記事
商品の注文や発送に関する「よくあるご質問」は、
お問い合わせいただく前にこちらを参照してみてくださいね!